Blog 新着情報・矯正治療ブログの詳細ページになります

渋谷区の「医療法人社団ルーブル歯科・矯正歯科」では、医院のお休みや診療についてのお知らせ、医院でのできごとのほか、お口の健康づくりに役立つ情報などを、日々こちらで発信しています。お時間のあるときにチェックしていただければ幸いです。

インビザラインの取り扱いについて

こんにちは、渋谷駅B1出口徒歩3分の神南エリアに位置する渋谷ルーブル歯科・矯正歯科です。

本日はマウスピース型矯正装置インビザラインの取り扱い方法を簡単にご説明していこうと思います。

マウスピースのことをアライナーと言いますので聞きなれない言葉ですが覚えてください。

●アライナーの装着時間と日数

インビザラインは一日20~22時間ほど装着すると歯が矯正力を受けて動いてくれます。そしてアライナー1枚で歯を動かせる最大の量は2.5㎜までです。これを7~14日で交換していきます。

※1 アライナーは最低でも1日20時間は使用しないと歯がキレイに動いてくれないので20時間つけれない日は1日としてカウントしません。

※2 アライナーを交換するペースは2016年以降は7日で交換しても大丈夫ですが、2016年より以前は14日がメーカーのアラインテクノロジーが推奨する日数でしたので、情報が古い先生は14日で交換する先生もいらっしゃいます。

●アライナーの取り扱い

基本はアライナー装置を入れてもらいますがご飯と歯磨きの時は外してもらって大丈夫です。外すときは奥歯の内側のヘリに指をひっかけて外すと外しやすいです。そして外したら水道が近くにある場合はさっと水にくぐらせて乾燥させて専用ケースに保管してください。水道が近くにない場合はそのままケースに入れて保管してもらっても大丈夫です。そして装着の際は前歯の方から装着し奥歯まで入れてもらい浮きがないようにぴったりとアライナーを押して装着してください。補助的にチューイングシート(シリコンの板を噛んで歯とアライナーをフィットさせるもの)を使用してアライナーと歯の浮きを軽減させます。

※ケースを持ち歩かないと飲食店などでティッシュにくるんだまま置いて店員さんにゴミと勘違いして捨てられてしまったり、うっかり忘れてしまうことが起きるので注意!!

●アライナー装着時の飲食・喫煙

アライナー装着したままの飲食や喫煙は虫歯、歯肉炎、着色、アライナーの汚れにつながるため原則禁止です。水であればアライナー装着したまま飲んでも大丈夫です。なので食生活を改善され食事は3食規則正しくとり、間食や夜食などはできるだけ取らないようにしましょう。そして飲み物もジュースやお酒は食事の時だけにしましょう。普段の飲み物は水にしてください。喫煙もできれば禁煙してもらったほうがいいと思いますがどうしても禁煙できない方は本数を減らしてもらってできれば食後のタイミングで喫煙してもらうのがいいと思います。そして食後はすぐに歯ブラシをしてアライナーを装着するので、携帯用の小型MY歯ブラシを持ち歩いてもらうのがいいです。

とここまで比較的几帳面な人向けに書きましたが、世の中面倒くさがり屋さんもいるので、その人向けに書いていきます。推奨しているわけではないのでここからは自己責任でお願いします。笑

まず食事に関してなんですがこれは同様に回数はなるべく少なくしてもらった方がいいと思います。そして飲み物に関しては、ジュースは飲みたいけどアライナー外すのが面倒だよって人にはストローを使ってアライナーにジュースが触れないようにしてのどに直接流し込むイメージで飲んでもらうといいと思います。そしてジュースを飲んだ後は必ず水でゆすぐようにしてもらうといいかと思います。

そしてお酒が大好きな人もいると思いますがそんな方にはハイボールを飲むようにしてもらうといいかと思います。ウィスキーとソーダは糖質が少ないのでまだ他のお酒と比べ飲んでも虫歯になりにくいです。もちろん、飲んだ後は口をすすいでください。

そして最後は喫煙です。喫煙はどうしてもたばこのヤニがついてしまうので着色やマウスピースの汚れにつながります。どうしてもたばこがやめられない方はせめて電子タバコの方がいいと思います。それでも普通のたばこが吸いたいよという方はもう着色やマウスピースの汚れは諦めて素直にアライナー洗浄剤を使用してもらった方がいいと思います。

歯磨きも仕事が忙しくて満足にできないよって方はせめて食事後に液体洗口剤で口をゆすぐとまだいいかと思います。

以上めんどくさがり屋さん向けの取り扱いですが、歯医者もアラインの会社の人も全く推奨はしていませんので自己責任でお願いします。笑

 

まとめ

インビザラインを正しく取り扱うことがマウスピース矯正成功の鍵でライフスタイルは患者さんにとってバラバラです。渋谷ルーブル歯科・矯正歯科では患者さんのライフスタイルも考え矯正装置の種類を提案したり、できるだけ患者さんが快適に矯正治療を行えるように装置の取り扱い方も患者さん一人一人に合わせて提案します。矯正ライフを快適に過ごしたい方は是非、渋谷ルーブル歯科・矯正歯科に相談にいらしてください。

#渋谷#渋谷矯正#矯正渋谷#矯正歯科#矯正#歯列矯正#成人矯正#矯正 安い#インビザライン 安い#モニター矯正#マウスピース矯正#アライナー矯正#インビザライン の治療は渋谷ルーブル歯科・矯正歯科へ

東京都渋谷区神南1丁目20-1 BC神南PROPERTY 6F

Tel 03-6455-2383 渋谷ルーブル歯科・矯正歯科