目次

【2024年最新版】現役歯医者が監修!最強の歯磨き粉11選

みなさんは歯磨き粉選びに迷ったことはありませんか。市場には多種多様な歯磨き粉が溢れ、それぞれの商品が「虫歯予防」「歯周病ケア」「ホワイトニング」といったさまざまな効果を謳っています。
しかし、本当に自分の口腔環境の健康に最適な歯磨き粉を見つけるには、歯医者からのアドバイスが不可欠です。
この記事では、フッ素濃度、発泡性、研磨剤の有無など、選ぶ際のポイントを詳しく解説し、歯医者が実際におすすめする最強の歯磨き粉11選をご紹介します。

 

 

渋谷で矯正歯科をお探しなら、渋谷の矯正歯科「渋谷ルーブル歯科・矯正歯科」へご相談ください。

 

フッ素について

まず、歯磨き粉の選び方で最も重要なポイントは、フッ素の有無とその濃度です。フッ素未配合の歯磨き粉は避けるべきであり、その理由はフッ素が歯質を強化し、虫歯予防に効果的だからです。
しかし、すべてのフッ素配合歯磨き粉が同じではありません。日本でのフッ素の最大含有量は1500ppmであり、1450ppm配合されている製品が理想的ですが、実際には配合量が明記されていない製品も少なくありません。配合量が不明瞭な製品は、実際には十分なフッ素を含んでいない可能性が高いのです。
また、フッ素の濃度は年齢に合わせて適した濃度のものを選ぶべきです。矯正治療中の歯は通常よりもケアが必要になることが多いため、適切な製品を選びましょう。
インプラントをお持ちの方は、フッ素がチタンの腐食を促進する可能性があるため、使用する歯磨き粉に注意が必要です。

これらの点を踏まえ、歯磨き粉を選ぶ際は、フッ素濃度が1450ppmの製品を選び、自身の口腔環境や年齢に合ったものを選んでください。
この記事で紹介する歯磨き粉はすべて、フッ素1450ppmを配合しており、あなたの歯を健康に保つために必要な知識をお伝えします。

発泡に関して

続いて、歯磨き粉の選び方で重要なポイントは発泡性です。歯磨き時、口の中が泡でいっぱいになると、多くの方が歯が十分に磨けたと感じてしまっています。しかし、実際には、歯医者が推奨する歯磨き時間は5分〜10分です。推奨している時間を守って歯を磨くには、泡立ちの少ない低発泡の歯磨き粉でなければ、ゆっくりと長い時間をかけて磨けません。
つまり低発泡性は、良い歯磨き粉として重要なポイントと言えます。発泡剤としてよく知られるラウリル硫酸ナトリウムが含まれている歯磨き粉を避けて選ぶことで、低発泡性の歯磨き粉を見つけやすいです。

研磨に関して

研磨剤の有無も歯磨き粉の選び方で重要なポイントです。研磨剤は歯の表面を物理的にきれいにする成分ですが、その効果はヤスリのように歯のエナメル質を削ることにより得られます。
研磨剤が強力な歯磨き粉を使用すると、確かに一時的に歯が白く見えるかもしれません。しかし、この研磨剤の影響で歯のエナメル質が薄くなり、結果的に歯が傷つきやすくなってしまい、色素の沈着を受けやすくなり、逆に目立ってしまいます。

さらに、電動歯ブラシを使用する場合、清掃効果が手磨きに比べて2倍向上しますが、研磨剤入りの歯磨き粉を用いると、磨きすぎによるエナメル質の過剰な削り取りが懸念されます。また、歯が削れると知覚過敏になりやすいです。知覚過敏だと冷たいものを食べたり飲んだりした時に歯がしみてしまうので、防止するためにも研磨剤の有無にはこだわりましょう。

おすすめの歯磨き粉11選

ここまで、歯磨き粉の重要な要素である、フッ素、発泡性、研磨剤について解説してきました。少しは歯磨き粉の選び方が理解できてきたのではないでしょうか。
ここからは、歯医者がおすすめする、以下の11種類の歯磨き粉を詳しく見ていきましょう。

  • ・Check-Up
  • ・システマSP-Tジェル
  • ・クリニカアドバンテージ
  • ・シュミテクト PROエナメル
  • ・クリンプロ 歯みがきペースト F1450
  • ・アパガードリナメル
  • ・ウエルテック リペリオ
  • ・ピュオーラ 泡で出てくるハミガキ マイルドタイプ
  • ・アセスE
  • ・クリーンデンタルLトータルケア
  • ・デントヘルス プレミアム処方

 

Check-Up

購入はこちらから

「Check-Up」は、虫歯予防の王道歯磨き粉で、低研磨・低発泡を実現しています。この歯磨き粉は、日常のケアに必要な要素を詰め込んでおり、その成分と効果は次の通りです。

おすすめポイント①フッ素が1,450ppm配合されている

フッ素濃度が1,450ppmも配合されている「Check-Up」は、歯の再石灰化を促進し、う蝕(虫歯)の形成と進行を効果的に防ぎます。矯正治療を受けていると、歯と歯の間や装置の周りにプラークがたまりやすくなりがちですが、この高濃度のフッ素が、そうしたリスクを軽減してくれます。
た、「Check-Up」はフッ素の効果を最大限に引き出すために、カルシウムとリンをバランス良く配合しており、これによりフッ化物の歯面への滞留性が従来品と比較して約3倍向上している点もおすすめポイントです。

おすすめポイント②刺激が少ない

矯正治療中の歯や歯ぐきは敏感になりがちですが、「Check-Up」は低研磨で刺激が少なく設計されています。そのため、日常的に使い続けても、歯や歯ぐきを傷つける心配が少ないです。
さらに、発泡剤が少なめに配合されているため、矯正装置をしているときにも磨き残しを防ぎやすく、しっかりとしたブラッシングができます。 このように、さまざまな口腔環境を考慮した成分設計が、「Check-Up」の大きな魅力の1つです。

システマSP-Tジェル

購入はこちらから

「システマSP-Tジェル」は、特に歯周病予防に注力して設計された歯磨き粉です。ジェル状のこの歯磨き粉は、研磨剤を含まないため、歯や歯肉を傷つけることなく、矯正中の敏感な歯や歯肉にも安心して使用できます。その成分と効果を見ていきましょう。

おすすめポイント①歯周病を予防する成分が含まれている

「システマSP-Tジェル」には、酢酸トコフェロール、イソプロピルメチルフェノール(IPMP)、トラネキサム酸、グリチルレチン酸の4つの成分が含まれており、これらは歯周病予防に効果を発揮します。酢酸トコフェロール(ビタミンE)は、歯肉の防御力を高める抗酸化作用があります。
IPMPは、歯周病の原因となるバイオフィルム内の細菌に対して強力な殺菌作用を持ち、歯周病のリスクを減少させる重要な存在です。トラネキサム酸とグリチルレチン酸は、歯肉の炎症を抑え、歯周病による出血や腫れを防ぎます。
これらの成分が組み合わさることで、歯周病予防において高い効果を発揮するのです。

おすすめポイント②弱った部分も優しくじっくり磨ける

ジェルタイプの歯磨き粉である「システマSP-Tジェル」は、研磨剤を含まないため、矯正治療中に敏感になりがちな歯や歯肉を、傷つけることなく優しくケアできます。この特性は、歯肉が弱っている人や矯正装置をつけている人でも、磨き残しを防ぎながら効果的にオーラルケアを行うことが可能です。
さらに、高い粘性を持つジェルは、歯肉や歯周ポケットに長く留まることで、薬用成分が十分に作用する時間を確保し、歯周病予防の効果を最大化します。

クリニカアドバンテージ

購入はこちらから

「クリニカアドバンテージ」は、毎日のブラッシングを通じて虫歯予防に積極的に取り組む方におすすめの歯磨き粉です。その魅力は、手軽に入手できる価格帯にも関わらず、高い虫歯予防効果と使用時の快適性にあります。この歯磨き粉の成分と効果を見ていきましょう。

おすすめポイント①虫歯予防に効果的

「クリニカアドバンテージ」に含まれるデキストラナーゼ(DEX)は、口内の歯垢を効率良く分解し除去する働きがあります。
歯垢は虫歯の主な原因となるため、この酵素による歯垢の分解・除去は虫歯予防に直結する重要な働きです。
また、ラウロイルサルコシンNa(LSS)が虫歯の原因菌への強力な殺菌効果を発揮し、虫歯だけでなく口臭の防止にも貢献します。
これら2つの有効成分の組み合わせが、「クリニカアドバンテージ」の虫歯予防における強みです。

おすすめポイント②爽快感のあるシトラスミントのフレーバー

ブラッシングの瞬間から感じられる「クリニカアドバンテージ」の爽快なシトラスミントフレーバーは、口内を清潔に保つだけでなく、使用者にとっても気分をリフレッシュさせる効果があります。このフレーバーは、朝のブラッシングで1日を爽やかにスタートさせるのに最適であり、夜には1日の疲れを癒し、リラックスした状態で就寝前のケアができます。フレーバーの快適さは、日々の歯磨き習慣をより楽しく、続けやすくしてくれる歯磨き粉です。

シュミテクト PROエナメル

購入はこちらから

「シュミテクト PROエナメル」は、食事の酸によって軟化したエナメル質を保護し、再石灰化を促進することで、歯を強く健康に保つことを目指した歯磨き粉です。この製品は、特に酸による歯のダメージへの着目し、エナメル質の強化と保護を促進する独自の処方により、歯の健康をサポートします。その効果は以下の通りです。

おすすめポイント①歯がシミるのを防ぐ

硝酸カリウムのイオンバリア効果により、知覚過敏で歯がシミるのを防ぎます。この成分は、歯の神経への刺激を減少させることで知覚過敏の痛みを和らげ、日常生活での冷たいものや熱いものへの恐れを軽減してくれるありがたい成分です。
さらに、EPF処方がエナメル質を酸による侵食から守り、歯がシミるのを予防しながら、歯のトラブルを回避します。

おすすめポイント②歯を白くしてくれる

「シュミテクト PROエナメル」は、酸により軟化したエナメル質の深部までミネラルを届け、弱くなったエナメル質を強く硬くします。これにより、う蝕を予防しつつ、歯の自然な白さを取り戻し、長期間にわたって保つことが可能です。
フッ素配合による歯の再石灰化促進は、歯質の強化と保護を助け、酸によるダメージから歯を守り、健康的な白い歯を維持します。

クリンプロ 歯みがきペースト F1450

購入はこちらから

「クリンプロ 歯みがきペースト F1450」は、最先端の歯科科学に基づき開発された、虫歯と歯周病の両方に効果的な高性能歯磨き粉です。この歯磨き粉が特に推奨される理由は、3M独自の技術fTCPによって、高濃度フッ素とミネラル成分をバランス良く配合し、口腔内の健康を促進する点にあります。そのおすすめポイントを詳しく見ていきましょう。

おすすめポイント①歯の表面を硬くしてくれる

「クリンプロ 歯みがきペースト F1450」に含まれるfTCP技術は、高濃度のフッ素1450ppmに加えて、カルシウムとリン酸を効果的に配合しています。この組み合わせが、歯の再石灰化を促進し、歯の表面を硬くしてくれる仕組みです。
日常の飲食活動で口内が酸性に傾くと、エナメル質が溶けやすくなりますが、この歯磨き粉は溶けたエナメル質の修復を助け、強く健康な歯を維持します。自社の研究によれば、他の同濃度フッ素配合歯磨き粉と比較して、歯の表面硬さを約20%向上させることができると報告されています。

おすすめポイント②歯周病予防効果がある

歯を構成するカルシウムとリン酸、そして高濃度のフッ素が1つになった「クリンプロ 歯みがきペースト F1450」は、虫歯予防だけでなく歯周病予防にも効果的です。フッ素は歯質を強化し、歯垢の形成を抑えることで、歯肉炎や歯周病の原因となるバクテリアの活動を制限します。
また、この歯磨き粉は菌の働きを弱める効果も持ち合わせており、虫歯と歯周病のダブルの予防効果を期待できるのです。日々のブラッシングにより、歯周病のリスクを減少させ、全体的な口腔衛生の改善に貢献します。

アパガードリナメル

購入はこちらから

「アパガードリナメル」は、先進の歯科技術を駆使して開発されたホームケア用歯磨き粉で、特に虫歯の原因菌の除去と歯の表面のなめらかさの回復を目的としています。
この製品が、専門家によって推奨される理由には、独特な成分配合が理由です。

おすすめポイント①虫歯の原因菌を吸着・除去する

「アパガードリナメル」に配合されている超微粒子のハイドロキシアパタイトは、虫歯の主要な原因であるミュータンス菌に対して強力な吸着力を発揮します。この特性により、使用することで口腔内の虫歯の原因菌を効果的に除去し、虫歯のリスクを大幅に減少させることが可能です。その結果、健康な歯と口腔環境を維持するのに役立ちます。

おすすめポイント②歯の表面をなめらかに整える

同時に、この歯磨き粉に含まれるハイドロキシアパタイトは、歯の表面の微細な凸凹を埋める作用も持っています。これにより、歯の表面が滑らかになり、光沢のある健康的な見た目を取り戻すことが可能です。
さらに、歯垢の再付着を防ぎ、歯の表面から溶け出したミネラル成分を補給することで、長期的な虫歯予防にも貢献します。歯垢の付着が防げれば、口臭の原因となるバクテリアの増殖も抑えることができるため、口臭予防にも効果を発揮します。

ウエルテック リペリオ

購入はこちらから

「ウエルテック リペリオ」は、歯周病や口臭の予防に特化した歯磨き粉で、歯ぐきの健康を重視したい方におすすめの製品です。この歯磨き粉は、歯周組織の回復を促し、歯ぐきにハリと弾力を与えることを目的としており、独自の成分配合が大きな特徴です。

おすすめポイント①歯ぐきのケアに最適

「ウエルテック リペリオ」に配合されているOIM加水分解コンキオリンは、歯周組織の修復を促進することで知られています。細胞を活性化させ、血行を促進することにより、歯ぐきの健康を回復させることが可能です。 また、塩化ナトリウムが歯ぐきを引き締める効果を提供し、歯周病や歯肉炎の予防に役立ちます。これらの成分により、歯ぐきにハリと弾力をもたらし、健康な状態を維持するのに貢献します。

おすすめポイント②発泡剤無配合

多くの歯磨き粉に含まれている発泡剤は、使用感を向上させる一方で、敏感な歯ぐきに刺激を与えることがあるので注意が必要です。「ウエルテック リペリオ」は、発泡剤を一切含まない処方により、刺激を最小限に抑えながら効果的な歯ぐきケアを実現します。マイルドな塩ミント味がすすいだ後に爽快感を提供し、毎日の歯磨きを快適なものにします。

ピュオーラ 泡で出てくるハミガキ マイルドタイプ

購入はこちらから

「ピュオーラ 泡で出てくるハミガキ マイルドタイプ」は、口腔内の清潔を保ちながら、特に舌の上の菌にアプローチして口臭を防ぐことに特化した歯磨き粉です。その独自の泡立ちと成分が、口臭予防と歯肉炎防止において効果を発揮します。

おすすめポイント①舌の上の菌にもアプローチ

この歯磨き粉の最大の特徴は、洗浄成分イソデシルガラクトシド液を配合したきめ細やかな泡が、舌表面に密着し、口臭の一因とされる舌の上の細菌を効果的に除去する点にあります。舌の細菌は口臭を引き起こす主な原因の1つであるため、このアプローチは口臭予防において非常に重要です。
また、塩化セチルピリジニウムの配合により、殺菌効果も期待でき、口臭だけでなく歯肉炎の予防にも貢献します。

おすすめポイント②ネバつき浄化も期待できる

研磨剤を含まないこのハミガキは、電動歯ブラシを使用する方にもおすすめです。泡が口腔内のネバつきを浄化し、清潔感を長時間維持することを助けます。
歯周病(歯槽膿漏)や歯肉炎の予防、むし歯の発生及び進行の予防にも効果を発揮し、歯を白くし、口中を爽快に保つ効能が期待できます。

アセスE

購入はこちらから

「アセスE」は、自然由来成分に着目した第3類医薬品の歯磨き粉で、歯周病の予防と口腔内の健康維持に優れた効果を発揮します。この歯磨き粉は、日常のオーラルケアを自然派成分でサポートしたい方に最適な歯磨き粉です。

おすすめポイント①厳選した天然成分で作られている

「アセスE」には、200種類以上の植物性生薬(ハーブ)から厳選された3つの天然ハーブが配合されています。これらのハーブは、歯肉の健康をサポートし、歯周病に対する予防効果が期待できる成分です。
また、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE酢酸エステル)が歯肉の血行を促進し、新陳代謝を高める効果があります。自然派成分によるケアで、歯と歯ぐきの健康を守りたい方に適しています。

おすすめポイント②第3類医薬品の歯磨き粉

「アセスE」が第3類医薬品に分類されるのは、その配合成分が口腔内の健康に対して直接的な効果を持つためです。医薬品としての分類は、効果・効能に関する厳しい基準を満たしていることを意味し、歯周病(歯肉炎・歯槽膿漏)に対する効果に関して臨床試験データが提供されています。研磨剤が含まれていないため、歯や歯ぐきを傷つけずに磨くことができる点も大きなメリットです。

クリーンデンタルLトータルケア

購入はこちらから

「クリーンデンタルLトータルケア」は、歯と歯ぐきの健康を総合的にサポートする歯磨き粉で、特に歯周病予防に強みを持っています。この製品が提供する豊富な薬用成分による効果は、幅広い口腔内の悩みに応えるものです。

おすすめポイント①10種もの薬用成分を配合

「クリーンデンタルLトータルケア」は、3つの殺菌成分(IPMP・CPC・LSS)、2つの消炎成分(グリチルレチン酸・アミノカプロン酸)、虫歯予防成分(フッ素)、歯石沈着防止成分(ゼオライト)、着色除去(PEG-8)、歯茎活性化成分(ビタミンE)、歯茎引き締め成分(塩化ナトリウム)など、合計10種類の薬用成分を配合しています。これらの成分が協力し合い、口臭予防から歯周病、虫歯予防に至るまで、口腔内のさまざまな問題に対応します。

おすすめポイント②塩味のスッキリとしたフレーバー

独特の塩味フレーバーは、使用後に口腔内をスッキリと清潔に保つことができる味です。このマイルドな塩味は、口腔内をリフレッシュさせると同時に、日常的なオーラルケアを快適なものに変えてくれます。
また、研磨剤や強い発泡剤が含まれていないため、敏感な歯や歯ぐきにも優しく、安心して使用できる歯磨き粉です。

デントヘルス プレミアム処方

購入はこちらから

「デントヘルス プレミアム処方」は、高度な歯周病予防を目的として開発された歯磨き粉で、歯科専門家による厳しい研究とテストのもと、歯槽膿漏・歯周病予防に特化した成分を配合しています。この製品は、歯と歯ぐきの健康を長期的に守るための総合的なケアを提供してくれる歯磨き粉です。

おすすめポイント①歯槽膿漏・歯周病の予防に特化

「デントヘルス プレミアム処方」は、歯周病の原因菌に直接作用するLION史上最大濃度の「IPMP(イソプロピルメチルフェノール)」と、歯茎の腫れや出血を抑制する「トラネキサム酸」を配合しています。これらの成分により、歯茎の健康を維持し、歯槽膿漏や歯周病のリスクを軽減可能です。

おすすめポイント②高密着処方

この歯磨き粉は、薬用成分が歯や歯茎にしっかりと留まるように設計された「高密着処方」を採用しています。歯周病予防成分が口腔内に長時間留まることで、効果的に歯茎の健康をサポートし、毎日のブラッシングをより価値のあるものにしてくれる存在です。 また、歯茎活性化成分「ビタミンE」が歯茎の血行を促進し、健康な歯茎を保つのを助けます。

それぞれのニーズに合った歯磨き粉を選びましょう

今回は、歯医者がおすすめする最強の歯磨き粉11選をご紹介しました。フッ素濃度1450ppmの製品を中心に、発泡性や研磨剤の有無など、歯磨き粉を選ぶ際の重要なポイントを詳しく解説しました。各製品の特徴を理解し、ご自身の口腔環境に合った歯磨き粉を選ぶことが、虫歯や歯周病を予防し、健康な歯を維持する上で大切なことです。歯磨き粉の選択は大切ですが、正しいブラッシング方法の習得と定期的な歯科医院でのチェックも忘れずに行いましょう。最適な歯磨き粉を選んで、毎日のオーラルケアをより効果的なものにしてください。
渋谷の矯正歯科「渋谷ルーブル歯科・矯正歯科」では歯磨きの指導や相談はもちろん、歯並びが悪くて悩んでいる方に解決策を提案しています。歯列矯正の無料カウンセリングを行っておりますので、お気軽にご相談ください。

ぜひ渋谷の矯正歯科「渋谷ルーブル歯科・矯正歯科」へご相談ください。

 

 

ご予約・ご相談はこちら

 

 

 

ご質問があればインスタからダイレクトメッセージを送って下さい。
最近はブログ以外にもYouTube、TikTokとかの媒体でも配信してたりとかもするので、そちらもチェックしてください。
 
youtubeリンク↓
 

 

この記事を監修した人

監修者の写真

医療法人社団ルーブル 理事長

水谷 倫康

愛知学院大学歯学部卒業後、愛知県を中心に多くのクリニックを持つ医療法人清翔会グループに入職。2019年12月に『渋谷ルーブル歯科・矯正歯科』を開院。2022年12月にはグループ医院である『新宿ルーブル歯科・矯正歯科』を開院。
「気軽に相談できる歯のコンシェルジュ」をモットーとし患者との「コミュニケーション」を重要と考え、1人1人に合わせた「最善の治療」提案している。

【略歴】